統計的な視点からビックデータを扱うスペシャリストとして
データサイエンティスト
2014年入社 キャリア採用
東日本ソリューション部
主査
仕事内容
企業戦略提案を行うユーザが用いるツールの提供
・統計解析的分析に必要な整形や集約を原データに施す為のツール
・分析結果を用いて提案する為のプレゼンテーション文書の雛形的ツール
企業戦略提案を行うユーザの為の事前的データ調整
・既製ツールを用いた統計解析的分析の為の準備的なデータ加工
クラウド環境での大量データ処理の性能評価のサポート
・クラウドストレージやクラウドDBを操作する為のツールの作成
―統計を課題解決の手法としてとらえる―
統計解析技術者になった経緯
システム開発技術者として働くことへの行き詰まりを感じて悩んでいたあるとき、統計学者 西内啓氏の著書などに出会い、統計解析的アプローチが備える問題解決力に魅了され、必要とされる際に手法を正しく有効に使いこなせる「統計家」になりたいと願うようになりました。そんな折、その願いを果すチャンスを当社求人の中に見出しました。
―どんな経験もつなげて考える―
これまで携わってきた業務
ある財団法人のアンケートの集計・分析・視覚化などをRプログラミングでサポートしたことがありました。ほか、学生時(遥か昔)に統計学やORの講義を受けました。長いシステム開発業務歴の中で(大量データ解析や統計解析とは関係なしに)身についた雑多な、粒度もさまざまなスキルが、今となってどれも役に立っているのを実感します。
―この先の変化に備えていく―
統計解析の未来
これまで多くの職業を葬ってきたIT自体も、自律的な処理方式の発達などにより、今度は業界内の仕事が大きく減っていくと言われています。企業戦略の為の統計解析的分析に関しても、分析ツールは日々発達を続け、人間の専門家が介入する余地は失われるかもしれません。
「この先10年で最もセクシーな職業」とも言われましたが本当に10年程度が、この職業の寿命と考えて、統計解析の専門的知見を活かした新たな生き方を模索しておく必要もあるかもしれません。
統計解析技術者を目指す方々へのメッセージ
企業戦略の為の大量データ解析には統計解析的アプローチに基づいて適切に分析を行う技術者も確かに必要ですが、分析技術者だけでは不充分です。統計解析的分析は、データベース技術や大量並列処理技術の一活用法にすぎず、これを正しく行うには、データベースや分散処理フレームワークへの理解が深く取扱いに長けた技術者が少なからず必要です。
関心を抱きながら統計解析という用語の前に敬遠してきたという技術者の皆さんにも、統計解析的分析を支える多くの活躍の場があるということを知っていただき、門戸を叩いていただきたいと思います。