エンジニア(シニアの活躍)

50代、60代の経験豊かなエンジニアの方々へ


当社では、長くシステム開発業界で活躍をしていて、今は一線を退いたものの、もう一度経験を活かして今後もお仕事を継続したい方をお待ちしています。

システム開発業界は、決して最新技術だけが求められる世界ではありません。
汎用機やクライアントサーバシステム、オンプレミスのサーバやネットワーク保守など、多くの巨大システムの安定稼働のために必要な技術がございます。
そのためには、そういった開発で長くシステムに貢献されてきた方々の知識や経験が不可欠です。データサイエンスの世界では、統計解析の技術・知識だけでなく、これまで携わられてきた業務的な知識も必要とされています。

また、使用する技術やツールは新しくアップグレードされていたとしても、システムを利用するユーザーの求めるものや、プロジェクトの推進・管理などは、経験豊かな方々の知恵や工夫が強く求められている状況でもあります。
若いエンジニア達に、貴重な御経験を伝えていただき、これから技術者として成長する若い人たちの背中を強く押してもらいたいとも考えています。

また、これまでの経験を踏まえ、新たなフィールドで活躍いただく、という働き方もございます。
例えば、これまで開発の前線で働いてこられた方が、顧客に対する豊富な知識とそのパイプを活かし営業的な支援をしていただいたり、また、当社が推進するITソリューションの展開戦略の策定、ソリューション範囲の拡大など、企画などで活躍いただく、などです。
その他、人材採用や育成など人事制度などの場面でも、その豊富な経験を活かしてもらいたいと考えています。

これからも成長を続けるIT・システム業界では多種多様な人材が求められています。ITシステムを支え続けてきた皆さんの力を当社にお貸しください。



活躍例


生産管理システム海外展開
プロジェクト
年齢
60代

役割
電機メーカーの国内/国外生産部門の担当者の要件整理、システム運用部隊への展開
プロジェクト概要
電機メーカーで運用中の生産計画ソリューションの国内外展開支援プロジェクト。PSI(生産/販売計画/在庫)の企画改善を行う。製造業の生産管理業務での経験豊富なエンジニアが、業務知識とITシステムを導入してきた経験を活かし、部門からの要望の取りまとめ、システムとしての実現を支援している。

製造業向け受発注システム保守改修
プロジェクト
年齢
50代

役割
プログラム設計・実装エンジニア

プロジェクト概要
大手製造業の部品調達、受注関連システムの機能追加保守開発案件で活躍。長い開発経験を活かし、COBOL / Java の両技術要素を用いて、設計・開発の両面からプロジェクトをサポート。技術面では、COBOLバッチ、Javaバッチの実装、JP1によるジョブ管理など多岐に渡る。

財務向けデータ連携
プロジェクト
年齢
50代

役割
データ設計・移行プログラム実装エンジニア

プロジェクト概要
各種受発注システムから、財務分析系システムへのデータ移行をETLツールを用いて実現するプロジェクト。これまで経験してきたシステム開発におけるデータモデリングの知識を活かし、特にデータ移行設計においてはプロジェクトを牽引する立場で活躍する。ETLツールは当社スペシャリストのサポートもあり、設計スキル+実装で成果を残している。

金融データ分析
プロジェクト
年齢
60代

役割
SASエンジニア
プロジェクト概要
AML(アンチマネーロンダリング)や、顧客マーケティングといった分野で活躍。大手銀行のデータ分析チームにおいて、SAS(BASE/EnterpriseGuide)を用いて各種データの抽出・加工を行う。長年COBOL等で金融系のシステム開発に従事してきた経験から得た業務知識を活かして分析を支援している。


製造業向け
システム開発PMO
年齢
60代

役割
PMO
プロジェクト概要
大手自動者関連企業の販売店受発注システム開発においてPMOを務める。スケジュール管理、タスク管理、各種部門調整、議事進行などを行う。システム開発エンジニアとして長い経歴を持ち、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしての経験から、本当にプロジェクトが必要な管理とは何かという視点を持ったPMOとして、安定したプロジェクト運営に寄与する。

募集要項


募集要項

現在募集している担当業務は下記となります。

●営業支援(新規顧客)
  顧客と繋がりのある方で当社との橋渡しが出来る方、歓迎します。

●開発支援
  高度なIT知識や業務知識をお持ちの方、歓迎します。

●分析業務支援
  データサイエンティストとしての経験をお持ちの方、歓迎します。

●営業企画支援
  IT商材との関係をお持ちの方、歓迎します。
  (代理店またはアライアンス契約の締結業務)

●採用支援(人事・育成関係)
  中途採用業務や評価制度、人材育成に長けた方、歓迎します。

契約形態

<契約形態>
 ・契約社員
 ・業務委託(顧問契約)

<働き方>
 応相談(週3日または週2日勤務も可能)

給与または委託料

役割の業務と経験に応じて決定する。

応募方法

応募、問い合わせは、採用担当者宛てにメールでご連絡ください。
採用担当:saiyo@infrontinc.co.jp
>当社の《採用に関する個人情報の取り扱いについて》もご覧ください。

 


自由な発想を未来へ